環境と安全に配慮した農薬 第4弾
★野菜類のうどんこ病・灰色かび病・さび病の防除に
JASが定める有機農産物にも使用することが出来ます。
ハーモメイト水溶剤
- 高い治療効果
うどんこ病菌、灰色かび病菌に対して高い治療効果を示します。 - 人や環境に優しい
炭酸水素ナトリウム(重曹)は食品や医薬品に利用されている安全性の高い成分です。 - 有用動物に対する安全性
魚介類、蚕、ミツバチ等に対する影響が少ないです。 - 使いやすい
農作物の収穫前日まで安心して使用できます。 - 耐性菌が出にくい
特異的な作用機作から、うどんこ病菌、灰色かび病菌に耐性が出にくいと考えられます。 - 作物のやさしい
炭酸水素ナトリウムは植物に吸収され、光合成の原料として利用されます。 - 臭いがない
散布中、散布後にいやな臭いがありません。 - JAS(日本農薬規格)に適合
JASが定める有機農産物にも使用することが出来ます。参考:「有機」表示のできる農薬、有機食品の検査認証制度
上手な使い方
本剤は治療効果の高い薬剤ですが、残効は5~7程度です。予防効果や浸透移行性の高い薬剤(EBI剤など)とのローテーション散布がより有効です。
![](http://www.greenjapan.co.jp/hamomeito_sy.gif)
- 所定濃度で散布して下さい。
高濃度で散布すると薬害が発生する場合があります。
所定濃度800~1000倍厳守 - 本剤を水に溶かす時は攪拌し、調整後はすぐに散布して下さい。
- 展着剤加用により安定した効果が期待できます。
一般的に使用されている展着剤で有効ですが、展着剤自身に薬害事例のあるものは加用しないで下さい。
ご注文はこちらから
http://www.grantomato.co.jp/ecscripts/reqapp.dll
0 件のコメント:
コメントを投稿